電子国家エストニア
エストニアという国を御存知でしょうか。人口約135万人の小国ですが、驚異的なデジタル化によって「電子国家」として世界から注目を集めています。オンラインの行政サービスで対応していないのは「結婚」と「離婚」だけ。2500を超える行政サービスは全てオンラインでできます。
電子国家エストニアの経緯
エストニアは1991年に独立後、国家再建と経済発展のためには、非効率な行政システムの改革が不可欠と考え、インターネットを活用した電子政府システムの構築を推進し、行政手続きの簡素化と迅速化を図りました。
政府は早い段階からDXの重要性を認識し、積極的に推進しました。
また、民間企業と積極的に連携し、技術開発やシステム導入を進めました。
国民向けにも教育キャンペーンを実施し、理解と協力を得ることに努めました。
電子国家
エストニアの電子国家を支える基盤は、国民一人ひとりに与えられるICチップ付きIDカードです。このIDカードがあれば、納税、医療、教育、起業など、あらゆる行政手続きをオンラインで完結できます。さらに、電子署名やオンラインバンキングなど、民間サービスにも広く活用されています。
また、「X-Road」と呼ばれるデータ交換プラットフォームがあり、政府機関、企業、個人間での安全かつ迅速なデータ交換を可能にします。このシステムにより、様々な電子サービスがシームレスに統合され、行政手続きが効率化されています。またこれにより、官民の連携が容易になっています。
電子国家エストニアと日本のDX
エストニアから日本が学ぶべきは次の3つと考えます。
- 政府のリーダーシップ
- 民間企業との連携
- 国民の理解と協力
政府と、企業と、国民とが、一体になって取り組むことが必要です。
誰かに頼るのではなく任せるのではなく、日本全体で取り組んでいきましょう。
(IT事業グループ T.H)
はじめに
近年、企業の競争力強化にはDX推進が不可欠です。
今回は、DX推進の課題と対応について述べます。
引用:IPA「DX白書2023」表紙
DX推進することへの課題
1. 経営層の意識
欧米諸国と比べて、日本の経営層はDXの重要性への理解が低いと言われています。
2. 人材不足
DX推進には、ITスキルやデータ分析スキルを持った人材が必要ですが、人材不足が課題です。
3. レガシーシステム
多くの日本企業は、長年培ってきた古いシステム(レガシーシステム)を抱えています。レガシーシステムは、新しいシステムとの連携が難しく、DX化の妨げになっています。
DX推進するために必要なこと
1. 経営層の意識改革
経営層がDXの重要性を理解し、積極的に推進していくことが重要です。
2. 人材育成
ITスキルやデータ分析スキルを持った人材の育成が重要です。
3. レガシーシステムの刷新
レガシーシステムは、DX化の大きな障壁となります。そのため、段階的に刷新していくことが重要です。
DX白書2023によると、日本はアメリカに比べ、「新規製品・サービスの創出」「顧客起点の価値創出によるビジネスモデルの根本的な変革」ができていないことがわかります。利益を拡大するために、DX、すなわち変革が欠かせません。
引用:IPA「DX白書2023」p.14
DX推進しないデメリット
1. 競争力低下
DX化を推進している競合企業に顧客を奪われ、新規事業への参入が遅れ市場シェアを失います。
2. 顧客離れ
顧客ニーズに迅速に対応できず顧客満足度が低下し、競合企業に比べてサービス内容が劣り顧客が離れていきます。
3. 経営危機
業務効率が低下しコスト増となり、新規顧客を獲得できず売上減少となります。
また、レガシーシステムにより2025年以降大きな経済損失が生じるという、「2025年の崖」も指摘されています。
おわりに
DX推進は、企業にとって大きな変革をもたらす取り組みです。しかし、適切な準備と実行によって、大きな成果を得ることができます。
課題を克服するためには、経営層と現場が一体となって取り組んでいくことが重要です。
ベガシステムにお任せください。
いつでも御相談お待ちしております。
(企画開発部 K.T)
DXとは?
デジタルトランスフォーメーション(DX)が頻繁に議論されていますが、多くの場合、その本質が誤解されています。
DXの核心は、単に旧来のシステムを最新の技術に置き換えることではありません。重要なのは
「変革(transformation)」
です。
DXとは、古くから続くシステムをただ更新するのではなく、業務プロセスそのものを見直し、デジタル時代に適合する新たな形へと大胆に変革するプロセスを指します。
この変革を通じて、単にシステムを最新化する以上の大きなビジネスインパクトを生み出すことが可能になります。
ベガシステムとDX
デジタル化の波は、単なる技術の進化以上のものです。それはビジネスモデルそのものを根底から見直し、新しい価値を創造するチャンスです。
ベガシステムは、貴社のこの変革の旅において最適なパートナーでありたいと考えています。DXを通じて、一緒に未来への大きな一歩を踏み出しましょう。
(企画開発部 Y.A)
次回
次回はもう少し具体的にDXとの関わりついて述べます。
「DX推進の課題と対応」です。